本文へ移動

日々のできごと(令和6年度)

過去の「日々のできごと」はこちらからご覧になれます。

R5年4月より前         https://oashisu-usa.com/pages/21/
R5年4月~R6年3月 https://oashisu-usa.com/pages/66/
R6年4月~R7年3月 https://oashisu-usa.com/pages/72/

ブログ日々のできごと

夏野菜はいかが~オアシス農園だより~

2024-06-20
食堂ホール前の中庭で、夏野菜が育っています。

大葉
ナス
ミニトマト
キュウリ・・・こちらはサラダにします♪
 他にも食べごろの野菜たちが収穫を待っています。
どの野菜もご利用者のみなさんにおいしく食べていただきたいと、あれこれ考えています。






みんなで手作りおやつ

2024-06-18
昨日は午後のおやつも少し特別でした。
栄養士と入所の方たちが一緒に手作りしました、
紫陽花ゼリーです。



バットでかためたゼリーを細かく砕きます
牛乳ゼリーの上にトッピングして・・・
完成です!
美味しくて爽やかで、梅雨にぴったりのデザートができました。



父の日と入梅と

2024-06-17
今日は行事食の日でした。
父の日によせて、ハンバーガーランチです




評判は上々、
みなさんおいしそうに召し上がってくださいました。
デザートには梅ゼリーを。ミントはオアシス農園で収穫した自家製です。



九州北部は本日梅雨入りした模様、
夕刻よりぽつぽつと雨が降り始めました。

濡れた草木が美しい季節です。






中庭の花々~デイケアより~

2024-06-13
  オアシスの中庭では、花や野菜などいろいろな植物を育てています。
 今回は3か所あるなかからそのうちのひとつをご紹介。

 場所は玄関を入ってすぐのところです。





手作りの看板が目印。
 デイケアスタッフが中心となってお世話をしていますが、
お天気の良い日はご利用者のみなさんと作業をすることも。


  ときおりベンチに腰掛けて眺めたり、花が咲くと声をかけてくださったり・・・
一緒に庭づくりをするのは私たちスタッフの楽しみでもあります。



こいのぼりの稲荷ずし

2024-05-07
 こどもの日にちなんだ行事食、本日はこいのぼりの稲荷ずしです。


  以前うさぎのおにぎりをご紹介しましたが
今回も企画・製作はオアシス管理栄養士の二人。
全部で200個、心をこめて作りました

ねりきりもこいのぼり
 施設内にもこいのぼり。いろんな場所で泳いでいます。
ながめていると何となくほのぼのとした気分になってきます。


 





 
医療法人 宇水会
所在地:〒879-1135
大分県宇佐市大字和気185番地
連絡先:0978-37-3001

・介護老人保健施設
・ショートステイ
・通所リハビリテーション
 ・クリニックオアシス
・介護医療院オアシス
 ・居宅介護支援
1
5
3
5
1
1
TOPへ戻る