本文へ移動

ブログ 日々のできごと

過去の「日々のできごと」はこちらからご覧になれます。

R5年4月より前         https://oashisu-usa.com/pages/21/
R5年4月~R6年3月 https://oashisu-usa.com/pages/66/

ブログ日々のできごと

春の日差しを待ちながら

2025-03-03
本日は桃の節句
外はあいにくの雨ですが 玄関のお雛様を眺めていると晴れやかな気持ちになります
お雛様の隣には桃の花
予報では明日まで雨の模様 暖かい春の日差しが待ち遠しいです
お昼はお寿司をいただきました
軍艦巻きをお出しするのは今回が初めてです
噛みきりやすいのりを使用していますので 固いものが苦手な方でも問題なく召し上がっていただけます
お雛様はこちらにも
食べるのがもったいない可愛らしさですね





じゃがいものガレット~デイケアより~

2025-02-13
 中庭にありますオアシス農園
今年はこんなにたくさんのジャガイモが採れました

2月のデイケアクッキングは このジャガたちを
おいしく料理します!



じゃかいもは細く細く千切りに・・・
がんばってカットしてくださいました
そこにチーズを混ぜこみます


カリっとするまで焼いて
ガレットの完成です

甘くないおやつもいいですね

バターの香りとチーズの程よい塩気が
食欲をそそります

 自家製野菜で作ったからでしょうか?
ひときわおいしく感じました



YouTubeにて公開予定

2025-02-08
YouTubeの収録に行ってきました。
大分県による事業で、県内のDX優良事業所によるトークイベントが開催されました。
収録は高崎山が見える別府市のビーコンプラザで行われ、
当施設からは森介護主任が参加しました。

緊張のなか収録は1時間に及び、
編集作業後の3月中旬に公開予定だそうです。

また 公開時にはお知らせ致しますのでお楽しみに!

節分玉当て大会

2025-02-08
 みなさん恵方巻は食べましたか?
オアシスは2月3日のお昼に
巻き寿司をいただきました

年末年始のあわただしさも過ぎ去って
ゆったりした時間が流れる今日この頃でしたが
そろそろ盛り上がるイベントがほしくなるころ

鬼と記念撮影
 2月6日
鬼を払い福を呼ぶ
節分玉当て大会を開催しました
チーム対抗 玉を投げて倒した的の得点を競います
 的が倒れると歓声が上がります

対抗戦はやはり白熱しますね
初めて開催した玉当て大会
結果は大成功!でした



ぜんざいづくり ~デイケアより~

2025-01-20
先日は入所のみなさんの  おしるこ作りをおつたえしましたが
デイケアでもおしるこクッキング  行っておりました

 昔と比べて家で食べることも少なくなりましたね

今回は3名の方がおだんご作りを担当してくれました

おとうふと粉をこねます
ちぎってまるめておだんごに
できあがり♪
食べられるものや形態に制限のある方にも配慮して  クッキングは企画します

今回はお豆腐とだんご粉を合わせておだんごにしました
そうすることでふわふわの柔らかい食感になり
固いものが苦手な方も食べやすくなります

熱々のうちにみんなでいただきました








 
医療法人 宇水会
所在地:〒879-1135
大分県宇佐市大字和気185番地
連絡先:0978-37-3001

・介護老人保健施設
・ショートステイ
・通所リハビリテーション
 ・クリニックオアシス
・介護医療院オアシス
 ・居宅介護支援
1
5
3
4
2
8
TOPへ戻る